- HOME
- この大会について
この大会についてABOUT
CYCLE AID JAPANは東日本大震災被災地の復興支援のため2012年に始まり、2013年は福島・宮城・岩手の3県で開催しました。2014年から福島県で単独開催という形式を取ってから開催12年目となる今大会では、磐梯熱海をスタート・ゴールとし、猪苗代湖を1周するコース(通称:INAICHI)から福島の魅力、郷土の復興への歩みを広く発信し、サイクリングの楽しさも紹介していきます。


CYCLE AID JAPAN 2025の概要
- 大会名称
- CYCLE AID JAPAN 2025 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖
- 主催
- CYCLE AID JAPAN 2025 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖 実行委員会
- 開催日
- 2025年9月27日(土) 雨天決行
- 日程
-  
              【9月27日(土) 大会当日】 - 6:30~ 参加受付(郡山スケート場)
- 7:15~ 安全走行のためのマナー講習会
- 7:30~ 開会式(郡山スケート場)
- 8:00~ スタート
 
- コース・募集人数
- 
              定員になり次第締め切ります。 - 100kmコース - 300名 
- 85kmコース - 500名 
- 50kmコース - 40名 
 計840名 
- スタート
- 
              種目 スタート ゴール制限 エイドステーション 給水所 100kmコース 8:00~ 16:30 4箇所 1箇所 85kmコース 8:34~ 16:30 4箇所 1箇所 50kmコース 8:30 16:30 2箇所 なし 
- 参加資格
- 中学生以上の健康な方(※未成年の参加者は保護者の同意が必要)
 制限時間内にゴールできる体力及び技量を有する方が対象。
- 参加費
- 
              - 100km・85km・50kmコース
- 7,000円(中高生3,000円)
 - 参加費には保険料と軽食代、大会記念品を含む
 
- 募集開始
- 2025年5月31日(土)
- お問い合わせ
- 
              大会に関するお問い合せCYCLE AID JAPAN 2025 in 郡山事務局〒963-8531 
 福島県郡山市桑野2-37-24 福島民報社郡山本社内- 
                      024-932-3155 (平日のみ9:00~17:00)
 FAX最終申込みに関するお問い合わせ『CYCLE AID JAPAN FAXエントリー』〒960-8068 
 福島県福島市太田町13-17 5F 民報アド内- 
                      024-531-4310(平日のみ9:00~17:00)
- 024-536-2066
 
-